★【ルノアール:LaLoge】
(1)1874 :Renoir, Pierre Auguste :Oil on canvas
Height: 80 cm (canvas); Width: 63.5 cm
(canvas)
; Height: 106.6cm (frame); Width: 91 cm (frame); Depth: 12.3 cm (frame)
|
 |
★【ルノアール】《靴の紐を結ぶ女》(2)
ピエール=オーギュスト・ルノワール
1918年頃
油彩・カンヴァス :50.5 × 56.5cm
|
 |
★【モネ:Autumn effect at
Argenteuil】 (3)
Autumn effect at Argenteuil :1873:
Monet, Claude :
Oil on canvas :Height: 55 cm (canvas); Width: 74.5 cm
(canvas) ;
Height: 75. cm (frame); Width: 94.5 cm (frame); Depth: 9.5 cm (frame)
|
 |
★【セザンヌ:Paul
Cezanne[1839-1906]】
セザンヌの風景画が4枚並んでいる。これを同時に見ると樹木・葉のグリーンが鮮やか、その中に光りが見えるような気がした。
すごく贅沢で満たされた気分になった。
《ジャ・ド・ブーファンの大きな樹》(4)
|
 |
★【セザンヌ】L‘etag des soners OSNY
《デ・スールの池、オスニー》(5)
|
 |
★【セザンヌ】《サント=ヴィクトワール山》(6)
Montagne Sainte-Victoire :Circa 1882
Cezanne, Paul :Oil on canvas
Height: 66.8 cm (canvas); Width: 92.3 cm
(canvas)
Height: 94.2 cm (frame); Width: 119.8 cm (frame); Depth: 10 cm (frame)
|
 |
★【セザンヌ】《アヌシー湖》(7)
Le lac D’Annecy :1896年
油彩・カンヴァス :65.0 × 81.0cm
《アヌシー湖》は1896年7月、フランス・アルプスの山麓に位置するオート=サヴォア県のこの湖の岸辺にあるタロワールで、湖の向こう岸にある木々に半分隠れたシャトー・ド・デュアンに向かって描かれた。
絵は青と緑の多様な寒色系の色彩に支配されており、ところどころ深く響き渡るような色調を示すが、主眼となっているのはそこに走る一連の暖かいアクセントである。早朝の日の光が左の木の幹、湖の向こうの遠くの丘と建物に当たっている。
|
 |
★【マネ】《草上の昼食》(8)
Dejeuner sur L’herbe
エドゥアール・マネ
1863年か67年頃?
油彩・カンヴァス :89.5 × 116.5cm
|
 |
★【マネ】『A Bar at the Folies-Bergere』:1882
Manet, Edouard
Height: 96 cm (canvas); Width 130 cm (canvas) ;
Height 134.1 cm (frame); Width: 170.6 cm (frame); Depth: 17cm (frame)Inscription:Signed on the wine bottle label at bottom
left, "Manet / 1882"《フォリー・ベルジェールのバー》(9)
油彩・カンヴァス:96.0 × 130.0cm
|
 |
★【ゴーギャン】『Te Rerioa (The Dream)』
(10)現地で見たが記憶がなくなっている。
|
 |
★【ゴーギャン】(横たわる女)(11)
Nevermore :1897 :Gauguin, Paul :
Oil on canvas :Height: 60.5 cm (canvas) ; Width: 116 cm
(canvas); Height: 83.7 cm (frame); Width: 139.1 cm
(frame); Depth: 9 cm (frame)
|
 |
★【スーラ】《化粧する女》(12)
スーラ:小品 :点描でない:モネの様な感じがする
Georges Seurat
「Young Woman Powdering
Herself」
|
 |
★ 【ジョルジュ・スーラ】《クールブヴォワの橋》(13) 1886年冬−1887年 油彩、カンヴァス : 46.4×55.3cm
The Courtauld
Institute Gallery, Somerset House, London
|
 |
★【ゴッホ】:
『Self Portrait with a
herself Bondaged EAR』(14)
耳を切った後に描かれた自画像(背後には浮世絵が飾られている)1889 Courtauld Institute of Art Gallery
|
 |
★【ルーベンス】『Landscape by moonlight』(15)
1635-1640 :Rubens, Peter Paul
Oil on panel :Height: 64 cm; Width: 90 cm
|
 |
★【ルーベンス】『Moses and the Brazen Serpent』(16)
1609-1610: Rubens, Peter Paul
Oil on panel :Height: 161.2 cm; Width: 146.1 cm
|
 |
★【ドガ】『Two dancers on the Stage』 (17)
Circa 1874
Degas, Edgar Germain Hilaire :Oil on canvas:
Height: 61.5 cm (canvas); Width: 46 cm (canvas);
Height: 78.2 cm (frame); Width: 64 cm (frame); Depth: 8 cm (frame)
Courtauld, Samuel; gift; 1934
|
 |
★【クラナッハ】『ADAM and EVE (Temtation
in Eden)』(18)
【Lucas Cranach the
elder(1472-1553)】
Courtauld Institute of Art, London, UK
|
 |
★【クラナッハ】『Apollo and Diana』(19)
Oil on panel, 83,8 x 56,.5 cm
Royal Collection, Windsor
|
 |
★【クラナッハ】『Cupid Complaining to Venus』(20)
1530 :
Oil on wood, 81,3 x 54,6 cm
National Gallery, London
|
 |
★【クラナッハ】『A Fun and His Family with A Slain Lion』(21)
German, Wittenberg,
1526
Oil on panel :32 5/8
x 22 1/8 in.
Inscribed with a winged serpent?
the monogram of Lucas Cranach the Elder
(above lion's head)
|
 |
★【モディリアーニ 】『裸婦』(22)
1916年の作品。
当時のメモに記載がないので見なかったのかも?
Female nude
Circa 1916 :Modigliani, Amedeo
Oil on canvas :Height:92.4 cm (canvas) ; Width: 59.8 cm
(canvas); Height: 118.2 cm (frame); Width: 86.3 cm
(frame); Depth: 8.2 cm (frame)
|
 |
★【シスレー】《セーヌ川の舟》(23)
アルフレッド・シスレー1877年頃
油彩・合板に貼ったカンヴァス :37.2 × 44.3cm
ロンドン:コートールド美術研究所
1870年代の印象派絵画全般と比較してスケッチ風の小品だが、署名があるという事実は、シスレーがこの作品を独立した完成作と見なしていたことを示している。
|
 |
|
 |
 |
|